
PDFを、みんなで共有したい時にもQRコードは活躍します。 
 
ただ、QRコード化ができるのは、
 
基本的に「URL」などの文字情報だけですので
QRコードそれ自体には、PDFを保管する機能はありません。 
 
事前に、どこかにPDFファイルをアップロード(保存)しておく必要があります。 
 
 
アップロード先として推奨されるのは、
Googleドライブ https://drive.google.com/ です。
通常、Googleのアカウント(IDとパスワード)を持っていれば、すでに誰でも、Googleドライブが利用できる状態です。
	 

 ※ ただし、PDFを見る人からは あなたの Googleアカウントの一般名(ニックネーム)が確認できる可能性がありますので、できれば、公開用のGoogleアカウントを用意しましょう。 
	 	 
	
<ステップ>
(1) Google Drive にアクセスして、
  PDFファイルをGoogle Drive にアップロード(保存)します。
  
  詳細
  
   ▼
 
(2) 「共有」から、アクセスできるユーザーを
  ファイルへのアクセス権を「リンクを知っているもの全員」に設定します。 
  ( [共有] ⇒ [一般的なアクセス] ⇒ [リンクを知っている全員] を選択します )
  
  共有のための URL(リンク)が発行されますので、[リンクをコピー] します
  
  詳細
  ※自分以外の端末で、そのURLからPDFが表示できるか必ず確認しておいてください
   ▼
     
(3) そのURLを使って、当サイトでQRコードを作成します。
   作成フォームはこちらです。
								
								 
							
								これにより、URLを知っている人(QRコードを読み取った人)が
PDFを閲覧することができます。 
QRコード作成後は、ご自分以外の端末で、必ず表示確認まで行ってください。
									  
									※ 余談ですが、この方法が優れているのは、Android端末でPDFリンクを開いた場合の挙動です。
 
									現状、PDFファイルへのリンクは、ダウンロードになるのですが、Google Drive に保存したPDFリンクを開いた場合には、PDFのビューアで表示されます。 
									
									
									
 
	
それぞれの詳しい方法は、他の多くのサイトで紹介されていますので
探してみてください。
	
ポイントは
「クラウドに保存」→限定公開で「共有」して、
「URLを取得」です。
他にも良い方法があったら教えてください。